樂翠亭美術館 企画展 |
現代に煌めく
ガラス造形とコンテンポラリーアート |
※会期は終了いたしました。 |
開館時間:午前10時から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)
休 館 日:水曜日(5/4は開館)
鑑 賞 料:一般800円、学生600円※学生証をご呈示下さい。
小学生以下無料
◯小学生以下の場合は、保護者の同伴をお願いしております。 ◯2F特別展示室もご鑑賞いただけます。
|
|
【内容】 今日のガラス表現は、国内外に関わらず多種多様に、その表現の領域は大きく変化し続けています。ガラスという素材に、技術的な面に加え、社会や環境に対するテーマを視覚的に表現するなど、アートだけではとどまらない新たなガラス表現の時代へと進化しています。
本展では、ガラス造形作品の新収蔵品を中心に、国内外の作家による様々なガラス作品を、当館の特徴である和の空間にて展覧し、庭園から差し込む自然光を受けてより一層の存在感と煌めきを纏った表情をお楽しみください。また、草間彌生や名和晃平など現代アートの平面作品を取り合わせ、ガラス作品とともに美術表現の多様性を感じていただけましたら幸いです。
|
【出品作家】
ガラス: アビルショウゴ、池本美和、今井瑠衣子、扇田克也、木下結衣、 神代良明、小島有香子、渋谷良治、高橋禎彦、張慶南、中川幸夫、 西川慎、藤掛幸智、藤田喬平、益田芳徳、渡辺知恵美
イエツカ・コルベ=ルージチコヴァ、ヴァネッサ・カトラー、 ヴェロニカ・スーター、ウラジミール・クライン、 ヴラディミール・ズビノヴスキ、キム・ジュンヨン、シゲフジシロ、 シャオ・タイ、パク・ヨンホ、
マリア・バン・エスペルセン、 モンケビッツァ・アンダ
平面: 赤瀬川原平、草間彌生、篠田桃紅、名和晃平 、畠山耕治、 李禹煥、アニッシュ・カプーア、カウズ ほか
|
|
|
|
|